カテゴリー
事務所より

緊急事態宣言の解除を受けて

こんにちは

いかがお過ごしでしょうか

感染症拡大防止対策のため 緊急事態宣言があり 普段とは違った生活や対応に 当職も迫られました

もっとも 前職でマスクを一日中つけて 仕事をすることには 体が慣れていたので あまり違和感はありませんでした ただ耳掛けのマスクは耳が痛くなりますね

さて その宣言の解除がありました
もちろん ウィルスがその解除を受けて無くなるものではなく 存在しています

ただ日に日に ウィルスのことが医療機関や研究機関から新しい情報によってどのようなものかが 徐々にですが明らかになると思います

どこまで恐れる必要があるのか どこまで用心しなくてはならないのか その対策は という観点でよく見るようにしています

今日の社会は 情報過多の社会だとと思います
二次情報を仕入れることは 今の時代 それほど難しい時代ではなくなりましたが 思慮深く 情報の一部 一部の情報 に飛びつくことなく 検証しながら 現状とこれからどう対策すべきかを 行動につなげられればと思います

*お知らせ*

配偶者居住権のことをnoteに記しています。記事は有料になりますが、民法の条文を逐条解説しています。その収益は、さらなる情報を入手し、記事への充実、より有意義な情報発信に役立てようと思います。よろしければ ご覧になっていただければと思います

https://note.com/maco_ohyama/m/m9268319b0ce3


レインボウブリッジです ライトアップに注目ですね
カテゴリー
民事信託・遺言・後見・相続

配偶者居住権のことをnoteに記していきます

おはようございます

配偶者居住権のことをnoteに記していこうと思います
詳細は以下のURL先のnoteのページをご参照くださいませ。

https://note.com/maco_ohyama/n/n16ae2af6f718

昨年の今頃 咲いていたパンジーでした
カテゴリー
事務所より

ステイホーム週間です

こんにちは
四月終わりから五月初めの大型連休 いかがお過ごしでしょうか

千葉県もステイホーム週間のようで 連休中 どうか静かに過ごしていただきたいものです

当事務所も 行政からの要請に応える形で 新規の対応を見合わせております

私大山はというと これまで撮り溜め多写真を見返して 皆さんにお見せできるように補正をしたりして 過ごしたり カメラ機材を覚えることの副産物的に動画を制作したりしています

ちょうど Youtubeにアップしましたので URLを記します

この動画は、魚眼レンズの特徴を知るために いろいろ試して撮ったものを 他のレンズと織り交ぜながら 動画にまとめました

ステイホーム週間 どうぞ ゆっくりお過ごしくださいませ

司法書士 大山 真 事務所

カテゴリー
事務所より

noteに投稿しています

こんにちは

noteに投稿していますので、下記URLをご参照ください

内容は、相続登記手続きの概要です

https://note.com/maco_ohyama/n/na3376f80c762

大磯にて
カテゴリー
事務所より 民事信託・遺言・後見・相続

相続登記手続きについて(noteより)

こんにちは
相続登記手続きについて、 note に記しました。

具体的な手続きよりも前に、そもそも御自身で手続きを行うべきか、それとも司法書士に依頼すべきかを記しました。

参考になさってください。なお、この記事は無料で閲覧することができます。